児童の様子・療育内容

児童の様子・療育内容

相手のことを思う気持ち 放課後等デイサービス

相手のことを思う気持ちこんにちは!夢を叶える就労トレーニング下之郷教室です。教室には小学校高学年から、高校生のお友だちまで色んな年齢の人がいます。先日、大きいお兄さんが、得意のパソコンで、年下のお友だちにクイズを作ってくれました。作る人は、...
児童の様子・療育内容

軽作業のご紹介 放課後等デイサービス

こんにちは。夢を叶える就労トレーニング下之郷です!下之郷教室では、就労に向けた支援の内容として様々な軽作業体験を提供できるようにしています。こんな活動を行っています!!今回は下之郷教室の現時点でお子さん達に継続的に体験してもらっている作業内...
児童の様子・療育内容

事前の準備と現場での経験 金融教育 放課後等デイサービス

こんにちは。夢を叶える就労トレーニング下之郷です!下之郷教室では、進学や就職といったお子さんの次のステージでお子さん自身で生活する中で役立てられるであろうスキルの習得も目指しています。その一つに金銭の取り扱いがあります。実際に食料や生活必需...
児童の様子・療育内容

想像力の不調と解釈 どこかに所属し、一緒に生活することについて 放課後等デイサービス

こんにちは。夢を叶える就労トレーニング下之郷です!下之郷教室では、アナログゲームでの他者とのコミュニケーションや、公共交通機関を利用した自主登所、パソコンスキル、電話応対、食事作りなど将来的にどこかの集団に所属し働いたり、生活したりする際に...
児童の様子・療育内容

地域での収穫体験 土を触る 仕事・癒しとしての農業 放課後等デイサービス

こんにちは。夢を叶える就労トレーニング下之郷です!下之郷教室では、お盆明けに一般市民向けに農業体験を実施している自治体さんと連携し、畑での収穫体験を実施させていただきました。本来であれば、もう少し早い時期に実施予定だったのですが、雨などで延...
児童の様子・療育内容

就労継続B型事業所 信州元気塾「ほっとタイム大屋」さん見学&業務体験 放課後等デイサービス

こんにちは。夢を叶える就労トレーニング下之郷です!中高生のお子さんにとっては、数年先には進学か就職かその他かの選択をする時が来ます。お子さんによっていろいろな選択肢があるかと思いますが、地域でどんな仕事があり、どんなことを行っているのかを知...
児童の様子・療育内容

メモを取る練習 自分を知り自分に合った合理的配慮を受けるために 放課後等デイサービス

こんにちは。夢を叶える就労トレーニング下之郷です!下之郷教室では、活動の中に「メモ取り」を入れています。活動自体は、お子さんに紙とペンを渡して、職員が読み上げる文章の対越だと思うと箇所を自由にメモしてという内容でスタートしました。「メモを取...
児童の様子・療育内容

就労継続事業所様のイベント参加♪ 地域のつながり 働くことを見据えて 放課後等デイサービス

こんにちは!夢を叶える就労トレーニング下之郷です!7月末に開催された地域の就労継続A型事業所様のイベントに参加してきました^^その事業所さんでは、主にレザーアイテムを販売されていて、当日は体験としてレザートレイつくりを体験させてもらいました...
児童の様子・療育内容

お子さんに合わせた連絡ツール 個人ごとの特性を生かして 放課後等デイサービス

こんにちは。夢を叶える就労トレーニング下之郷です!私たちの教室では、教室までの公共交通機関を利用しての自主登所を支援の一環として進めています。現在、下之郷教室に通っている約2.3人に1人は、電車を活用した自主登所を行っています。(※登所もし...
児童の様子・療育内容

夏休み 昼食つくり 食育 放課後等デイサービス

こんにちは。夢を叶える就労トレーニング下之郷です!食事は、私たちが生きる上で重要な要素の一つです。基本的には口から摂取したを私たちが活動するための力に変換して活用しています。摂取するもの1つで、体調や情緒、体などに変化を与えるのが食事です。...