イベント 冬休み初日!!武石ともしび博物館でキャンドル作り体験!! いよいよお子さんたちも冬休みに入りました!朝から元気に登所してきたお子さんたちと武石ともしび博物館でキャンドル作り体験を行いました!今回はその際の様子をお伝えします!初めての体験!!武石ともしび博物館には火起こし体験で何度かお世話になってい... 2024.12.26 イベント
土曜日イベント 年賀状を書いてみよう!! 12月21日(土)の活動で年賀状を書こう!の活動を行いました!今回はその時の様子をお伝えします!年末を感じるイベント今年も年賀状を書く時期になりました!もうすっかり年末ですね!早すぎてびっくりです!下之郷教室では年末のこの時期に年賀状を書こ... 2024.12.25 土曜日イベント
児童の様子・療育内容 お世話になった就労事業所「気塾」さんからサツマイモをいただきました! 以前、事業所見学でお世話になった気塾さんからサツマイモをいただきました!今回はその際の様子をお伝えします!事業所見学でお世話になった気塾さん下之郷教室では長期休みの際に地域の就労事業所の見学をさせていただいています!夏休みに見学させていただ... 2024.12.20 児童の様子・療育内容
児童の様子・療育内容 バルンポリンで様々な感覚にアプローチ! 今回は、お子さんが行っているバルンポリンの様子をお伝えします!とってもすごい!バルンポリンの効果!バルンポリンとは、、、トランポリンの上にバランスボールを置いてまたがり、ぴょんぴょん跳ねる運動です!バルンポリンは、平衡感覚(バランス感覚)や... 2024.12.18 児童の様子・療育内容
児童の様子・療育内容 塩田教室にシール台紙を作ろう!③完成したシール台紙を塩田教室にお届け! 今回は作成したシール台紙を実際にお届けに行った際の様子をお伝えします!代表のお子さんに挨拶をしてもらいました!塩田教室へお届けに行った際は代表のお子さんにどんな要件があって来たのか、挨拶をしてもらいました!塩田教室に通っていたお子さんメイン... 2024.12.17 児童の様子・療育内容就労トレーニング
体育館活動 12月の体育館活動の様子🤾 今回は、今月の体育館活動の様子をお伝えします!準備運動はお子さんが見本です!体育館についたら必ず最初に準備運動を行っています!見本をやりたいお子さんが好きなように準備運動をして、掛け声に合わせて同じ動きをします!学校やお子さんによって行う運... 2024.12.16 体育館活動
SST 忘年会の内容を話し合おう! 今回は、12月の最後の週に行う、忘年会でどんなことをしたいか各曜日で話し合ってもらいました♪その際の様子をお伝えします!限られた時間、予算で忘年会は毎年12月の最後の週に行います😊今年も各曜日、新しいメンバーも増えているので、去年とはまた違... 2024.12.10 SST
支援教材 お子さんたちの中で流行っているタイピング💻 今回は最近、お子さんたちの中で流行っているタイピングについてご紹介します♪色々なタイピング今、お子さんたちの中で、自由遊びの時間に『タイピング』のゲームをやることがブームになっています!パソコンで無料でできるものばかりなのでお子さんも自由遊... 2024.12.05 支援教材自由遊び
制作活動 塩田教室にシール台紙を作ろう!!②作成編 前回、電話応対での聞き取りの様子をお伝えしましたが今回は聞き取った内容をもとに実際にシール台紙作りを行いました!!パワーポイントを使いました!シール台紙の作成はパソコンのパワーポイントを使ってシール台紙作りを行いました!作り方、印刷の仕方を... 2024.12.04 制作活動支援教材
制作活動 スノードームを作りました♪ 11月30日(土)の活動でスノードーム作りを行いました!制作活動の様子をお伝えします!素敵な作品になりました✨最初は職員が作り方の説明を行いました!その後はお子さんたちの発想力や想像力にお任せして好きなように作ってもらいました😊グルーガンは... 2024.12.02 制作活動