トップページ

ご利用方法

お客様の声

アクセス

よくある質問

お問い合わせ

食育 畑で野菜作り! 放課後等デイサービス

2023-05-19

こんにちは!
夢を叶える就労トレーニング下之郷教室です。

 

お子さまたちから、「畑やりたい」と要望があり、

野菜作りを始めました。

畝作りから!

今回は、ジャガイモ。

植える準備はどのようにしたらよいか、

動画を見て学んでから畑へ向かいました。

まずは、スコップ、鍬で耕すところから

始めました。

 

療育、じゃがいも、畑、畝作り

 

お芋がたくさんできるように土を柔らかくして!

そして、畝作り。

長さを、しっかり覚えていて

幅60センチ高さ10センチくらいになるように

土を寄せました。

 

療育、じゃがいも、畑、畝作り

 

畑に行く前日に登所していたお子さまたちが

種芋を半分に切り、灰を付け準備してくれました。

みんなで分担し、協力して作ります。

 

療育、じゃがいも、種芋

 

感覚がわかるようにビニール紐に30㎝間隔の
印をつけ、その印に合わせて種イモを植えました。

 

療育、じゃがいも、畑、畝作り

 

療育、じゃがいも、畑

 

どこになるの?

道具の使い方を知らない人もいれば、

「ジャガイモってどこになるの?」と、

どのようになるのか知らない人もいました。

普段、口にしている野菜。

どんな花が咲くのかな、

どんなふうに育っていくのかな、

できるのは土の上?下?・・・

自分たちで作った野菜を通して食に関心を持ち、

野菜の生長も学びながら、大事に育てたいです。

畑での活動中、最後まで責任を持って取り組める人と、

途中で飽きてしまう人がいました。

頑張っている人の姿を見て、

最後まで一緒にやり遂げようとする気持ちが

育つといいです。

 

療育、足湯、リラックス

 

畑仕事をした後は、足湯に寄り、ちょっと一休み!
「早く芽が出てこないかな」と、みんな楽しみにしています。

 

プランターには、トマトの種を蒔きました。

 

療育、プランター、トマト

 

療育、プランター、トマト

 

2週間経ち、小さな種から芽🌱が出てきました。

 

療育、プランター、トマト

 

たくさん実るようにみんなで育てていきます!

  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号0120−970−421 受付時間 平日10:30~19:30 土曜・祝日9:00~18:00 定休日:日曜日
  • 当教室へのご質問・ご見学の希望がなどがございましたら、
    お気軽にお問合せください。

     

    こどもプラスは全国に教室がございます。
    教室情報はこちらからご確認いただけます。

    予約状況キャンセル待ち

    療育プログラムの紹介

    見学会・イベントのご案内

    職員のご紹介

        

    保護者様アンケート結果

    過去の投稿

    こどもプラス塩田教室

    banner

    こどもプラス上田教室

    banner

    お問い合わせ

    運営会社について

    職員の募集

    自己評価結果等の公表について

    ▲page top