こんにちは。
夢を叶える就労トレーニング下之郷です!
下之郷教室では、就労につなげていくための作業体験を活動の中に取り入れています。
今回は、その中からビーズの仕分けについて紹介します^^
ビーズの仕分け 色の理解と工具の使い方
今回の作業では、色の混ざったビーズをそれぞれの色に仕分けることを行いました。
色ごとに分ける作業にはなりますが、正確さと集中力が求められる作業です。
また、作業中にはピンセットを用いて作業を行っています。
実際のお仕事となると、素手で細かい部品などを仕分けることよりも、
ピンセットなどの工具を用いて仕分けることの方が多いです。
ピンセットという自分の体ではない物を自分の体の一部のように扱えるようになるのは
ボディーイメージを体の外側にも広げられているからです。
今回作業に挑戦したSさんとKさんは姉妹教室で運動療育を継続してきたお子さんでもあるので、
以前と比べて体の操作の仕方や、物の操作の仕方も自身の思い通りに動かせるようになってきています。
色分けからのステップアップを目指して 数量を指定した仕分けも
今回色分けに挑戦したSさんとKさんは色ごとにビーズを仕分けることは簡単に行えていました。
次のステップとしては、それぞれにビーズの色ごとの必要数を記した発注書を渡して、
その数量分指定された場所にビーズを移動させることを考えています。
そのさらに次は、仕分けたビーズの梱包・ラベル張りも行い、
1つの商品として完成させるまでを活動の中に入れていきたいと考えています。
また、作業をずっと行っているわけではなく、活動と活動の合間などに自由活動の時間も設定してあり、
余暇活動を行う、見つけることも重要な支援として行っています。
人によって、自分の特性や考えと相性のいい仕事・少し苦手な仕事があるように、
様々な活動を通して自己理解を進めてもらいつつ、自分にあった活動を見つけていってもらえればと考えています。
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
下之郷教室の利用に関する空き情報についてはこちらから↓↓↓
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
Instagramでは、長野県上田市こどもプラス3教室の情報を投稿しています!
こちらもぜひご覧ください(^_-)-☆
いいね!フォロー!もお待ちしています(*’ω’*)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
コメント