児童の様子・療育内容

児童の様子・療育内容

お正月遊びで遊びながら様々な力を養う! 放課後等デイサービス

こんにちは!夢を叶える就労トレーニング下之郷教室です!下之郷教室では冬休みの活動でお正月遊びを行いました!今回は下之郷教室で行ったお正月遊びを紹介します!みんなで楽しめる人間すごろく一つ目は「人間すごろく」です実際に人が駒になって動きます。...
児童の様子・療育内容

謹賀新年!毎年恒例⁈みんなで初詣 放課後等デイサービス

皆さんこんにちは!夢を叶える就労トレーニング下之郷教室です。明けましておめでとうございます。今年もお子さんたちの様子や教室で行なったイベントなどたくさんアップしていきたいと思います。よろしくお願いいたします。新年最初の下之郷教室の活動は生島...
児童の様子・療育内容

壁画作り~別所線の風景~        放課後等デイサービス

こんにちは!夢を叶える就労トレーニング下之郷教室です。芸術の秋と言うことで、美術専門の先生を招いて壁画作りを行いました。◎いろいろな空の色電車が好きな人が多いので、みんながよく利用する別所線の風景をみんなで描くことにしました。いろいろな空の...
児童の様子・療育内容

SST ゴミの分別を考えよう           放課後等デイサービス

こんにちは!夢を叶える就労トレーニング下之郷教室です。おやつを食べ、ごみを捨てた後のごみ箱の中を見ると、分別して捨てられない人が多いことに気が付き、みんなでごみの分別について考えました。◎どの種類になるか?燃えるもの、プラスチック、不燃物、...
児童の様子・療育内容

~お友達のいいところ探し~ 放課後等デイサービス

こんにちは!夢を叶える就労トレーニング下之郷教室です。 秋はお子さんのやる気や自己肯定感が下がりやすい時期だと言われています。そこで、お友達同士でいいところを見つけて伝えあう時間を作りました。流れ まず3,4人ごとのグループを作ります。そし...
児童の様子・療育内容

ごろごろたくさん、じゃがいも掘り!     放課後等デイサービス

こんにちは!夢を叶える就労トレーニング下之郷教室です。春に植えたじゃがいもが育ち、葉っぱの色が黄色くなってきた7,8月、2回に分けて収穫しました。じゃがいもはどこ?じゃがいもはどこになるのか、中には知らない人もいました。枯れた茎を取り、三本...
児童の様子・療育内容

畑で野菜作りに挑戦!② 放課後等デイサービス

こんにちは!夢を叶える就労トレーニング下之郷教室です。以前植えたジャガイモの隣にサツマイモを植えました! 事前学習下之郷教室では、体験する前にイメージが持てるよう事前学習をしてから始めるようにしています。今回も動画を見て、どのくらいの畝を作...
児童の様子・療育内容

SST 電話応対 ~教室への連絡の仕方~ 放課後等デイサービス

こんにちは!夢を叶える就労トレーニング下之郷教室です。教室では、学校にお迎えに行っているお子さんのほか、自立支援を行い電車で登所しているお子さんもいます。いつもの時間であれば電車の時間もわかっていて自分で乗れますが、下校時間が変わったり、電...
児童の様子・療育内容

SST ~勝負について~ 放課後等デイサービス

こんにちは!夢を叶える就労トレーニング下之郷教室です。教室に来ているお子さんの中に、勝負にこだわる人がいます。鬼ごっこ・ドッチボールなど運動、カードゲーム・・・負けると悔しさを体全体で表しています。そこで、小学生の運動会前に勝負についてみん...
児童の様子・療育内容

電車に乗って!~懐古園へ行こう~ 放課後等デイサービス

こんにちは!夢を叶える就労トレーニング下之郷教室です。教室に通っているお子さんたちは、電車が好きな人が多いので、小諸まで電車に乗って出かける計画をしました。切符の買い方教室まで電車で通っている人もいるので、切符の買い方は分かっている人もいま...