トップページ

ご利用方法

お客様の声

アクセス

よくある質問

お問い合わせ

忘年会で1年の締めくくり!②(月・木曜日)放課後等デイサービス

2023-02-10

こんにちは!

夢を叶える就労トレーニング下之郷教室です!

 

下之郷教室では年末、各曜日で忘年会を行いました!

この忘年会は各曜日でやりたいことを出し合って、

忘年会の内容を決めました。

また、干し柿を作り販売した収入で

好きな飲み物(一人200円)を買い、

忘年会でみんなで乾杯をしました。

 

干し柿販売打ち上げ・忘年会の体験

今回下之郷教室では干し柿を作り、

お家の方に販売をし、その収入で

こども忘年会を行うという計画を立てました。

 その様子はこちらの記事に

下之郷教室内の販売会で就労につなげる 放課後等デイサービス

販売の結果、干し柿は44袋販売することができ、

お子さんたちも収入と言う目に見える形で

成果が出て、とても嬉しそうな様子が

見られました。

こども忘年会の飲み物代は一人200円

となりました。

 

月曜日メンバーの様子

販売会後、各曜日で忘年会についての

話し合いが行われました。

忘年会当日は学校終了後の実施

ということもあり、短い時間の中で

できることを考えました。

話し合いの結果決まった内容が、、、

・ホットケーキを作って食べる

・好きな音楽を聴く

・みんなでカードゲームをして遊ぶ

に決まりました。

 

当日の様子はこちら♪♪

療育・忘年会

 

療育・忘年会

 

普段中々、全員で遊ぶという

ことがない月曜日メンバーですが、

この日は楽しくみんなでババ抜きを

行い大盛り上がり

 

木曜日メンバーの様子

木曜日メンバーの忘年会は

冬休み中だったので一日の利用日に

忘年会を行いました!

木曜日の話し合いで決まった内容が、、、

・お昼を作る(ラーメン・餃子)

・DVDを見る

・運動遊びをする

・アイスを食べる

に決まりました。

 

当日の様子はこちら♪♪

 

療育・忘年会

 

療育・忘年会

 

療育・忘年会

 

療育・忘年会

普段は見れないDVDを見たり、

運動後にアイスを食べたり、

とても充実した様子の

木曜日メンバーでした!!

 

企画の立案・話し合い実行反省・打ち上げの自立につながる経験

今回、企画の立案・話し合い実行反省・打ち上げ

までの流れを体験することができました。

今回の体験で理想と現実の

ズレが少なくなり理想に近づけるために

どうしたらいいのか?お金の大切さや

モノの価値を感じることができたと思います。

下之郷教室ではこういった体験を通して、

モノを大切にする力や生活力を育んでいます。

また、お子さん同士で話し合いをすることで、

自分本位ではなく相手の意見を聞く、

受け止めるといった折り合いを

付けられるようになります。

 

今後も企画を通して、

実行能力やモノの価値や

モノを大切にする力を育んでいければ

と思っております。

 

  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号0120−970−421 受付時間 平日10:30~19:30 土曜・祝日9:00~18:00 定休日:日曜日
  • 当教室へのご質問・ご見学の希望がなどがございましたら、
    お気軽にお問合せください。

     

    こどもプラスは全国に教室がございます。
    教室情報はこちらからご確認いただけます。

    予約状況キャンセル待ち

    療育プログラムの紹介

    見学会・イベントのご案内

    職員のご紹介

        

    保護者様アンケート結果

    過去の投稿

    こどもプラス塩田教室

    banner

    こどもプラス上田教室

    banner

    お問い合わせ

    運営会社について

    職員の募集

    自己評価結果等の公表について

    ▲page top