トップページ

ご利用方法

お客様の声

アクセス

よくある質問

お問い合わせ

運動会 NO.2 放課後等デイサービス

2022-11-14

こんにちは!

夢を叶える就労トレーニング下之郷教室です。

 

前回、運動会のお話をしましたが、学校生活では、

みんなと同じ空間で過ごすことができずにいるA君ですが、

こどもプラスの運動会では一通り競技に参加できました。

苦手な部分を発見

しかし、音に過敏なところや接触過敏なところが

浮き彫りになった運動会でした。

ラジオ体操の曲がかかると耳を塞いでいたり、

前にいるお友達の肩を持って歩く電車も

触られることや触ることにも抵抗がありました。

ちょっと工夫をすることで

そんな時は、フープを使って繋がるようにすると

難なく電車の種目に参加することができました。

ちょっとした工夫なのですが、人数が多かったり

時間がなかったりするとこのような対応は難しいと思います。

結果、「やりたくない」という姿ともっと言うと、

「気分でやらない」とか「わがまま」と捉えわれてしまいがちです。

自ら発信できる力をつける

道具を使う、一番後ろにしてみるなど

それぞれ方法はあると思いますが、

その方法をお子さん達に認識してもらうとともに

自分の特性とこうすればできるということを

自ら発信できる力をつけてあげることが大切だと考えています。

支援者が常にそばにいることは困難です。

自分で発信できれば周囲も理解しやすいと思います。

この運動会を通してお子さん達の特性について

新たな発見や支援の方法を探ることができ良かったと思います。

  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号0120−970−421 受付時間 平日10:30~19:30 土曜・祝日9:00~18:00 定休日:日曜日
  • 当教室へのご質問・ご見学の希望がなどがございましたら、
    お気軽にお問合せください。

     

    こどもプラスは全国に教室がございます。
    教室情報はこちらからご確認いただけます。

    予約状況キャンセル待ち

    療育プログラムの紹介

    見学会・イベントのご案内

    職員のご紹介

        

    保護者様アンケート結果

    過去の投稿

    こどもプラス塩田教室

    banner

    こどもプラス上田教室

    banner

    お問い合わせ

    運営会社について

    職員の募集

    自己評価結果等の公表について

    ▲page top