今回は土曜日の自由遊びの際にふいに始まった戦闘中についてご紹介します!
遊びの中で急に始まった戦闘中
土曜日は自由遊びの時間が長く取れます!
ボール投げをしている流れで色々な障害物を出し、そこに隠れるようにしていたら
戦闘中(障害物ありドッジボール)に発展していきました!
お子さんたちの発想力から始まったこの遊び!
楽しくやっているところを見たお友達が何人も集まってきて大人数での戦闘中が
始まりました😊
障害物を上手く使って逃げたり、隠れたりして上手く当たらないようにしたり、
すきを見て転がったボールを取って当てにいったりとよく身体を動かして楽しんで
いました😊
後半は点数もつけて
慣れてくると誰が何回当てたか点数を数えるようになりました!
当てたら自分で申告するかたちで点数係に「当てました!」と自己申告します!
正の字で得点を書いていき優勝者を決めました!
自由遊びの中で色々な遊びに発展していけるお子さんたちの発想力、
想像力はすごいですよね✨
この日は午前中に体育館活動をした日ですが午後も元気に戦闘中で身体を動かして
汗をかいており中高生の若いエネルギーの素晴らしさを実感しました😊
今後もこうしたお子さんの様子をお伝えしていきたいと思います♪
コメント