こんにちは!下之郷教室です。
下之郷教室では、中高生のお子さんを預かっているため、定期的に事業所さんに見学させてもらっています。
今回はキミのタネさん・元気塾さん・カレブさんの3か所をお子さんと一緒に見学させていただきました。
見学させていただいたキミのタネさんでは、働いている人の強みを考え、様々な仕事をしていました。細かい部品の組み立てや細いケーブルを巻く作業など、働いている方々それぞれに、仕事の内容が違いました。
在宅でも作業が行えるとのことで、部屋のスペースも、少ない人数で作業できる場もあり、お子さん達も働く見通しが立てられる、いい機会になりました。
元気塾さん
元気塾さんは、お隣は一般の会社と併設していて、一般就労に移行する場合もあるそうです。不要な家電を集め、分解し、中の部品を集める作業をしていました。
大きな特徴としては、ノルマが無く、一日何台の家電製品を分解するかは、働いている人で選択できる点で、お子さんの就労先としては、働きやすい環境だと感じました。
カレブさん
カレブさんは、建物が二か所に分かれており、楽しく働くをスローガンとして掲げており、働いている場所では音楽が流れていました。
畑が近くにあり、事業所内ではコーヒー豆の焙煎を行い、外に無人販売所がありました。働いている作業は様々で昼食つくりや箱折など、働いている方々に合った作業を行っていました。様々な作業があったため、お子さん達も貴重な体験ができたと思います。
最後に
お子さん達の進路を考えるうえで、貴重な時間になったと考えます。今後も下之郷教室では、お子さん達の就労トレーニングを行っていきたいと考えています。今後とも下之郷教室をよろしくお願い致します。
コメント