shimonogou

児童の様子・療育内容

~お弁当販売企画②~

こんにちは!こどもプラス下之郷教室です。販売当日お弁当販売に向け準備をしてきて、いよいよ販売日当日を迎えました。販売場所を確認し準備をしていると、時間前からお客様が来て待っていてくださいました。お客様の姿を見て、お子様たちのやる気UP!買っ...
児童の様子・療育内容

~お弁当販売企画①~

~お弁当販売企画①~こんにちは!こどもプラス下之郷教室です。春に見学させていただいたわっしょい弁当さんとのお弁当販売企画が現実となり、みんなでメニューを考えました。テーマは「お父さん、お母さんありがとう弁当」“感謝”です。話し合いメインは肉...
児童の様子・療育内容

事業所見学 ~お弁当作り企画~

こんにちは!こどもプラス下之郷教室です。お弁当配達をしている~わっしょい弁当さん~に見学に行きました。見学場所お弁当作りの様子を見て、お料理が好きな人は調理室がどうなっているのか、今どんな作業をしているのかよく見ていました。お弁当メニューの...
児童の様子・療育内容

畑作業でお仕事体験!!

始めに下之郷教室では毎年、お子さん達と畑作業を行い、調理活動の材料として使っています。今回はネギ、花、じゃがいもを植えました。見に付く力畑作業をすると、道具の使い方・全身の筋肉・仕事をするための体力など様々な力を身につけることができます!!...
児童の様子・療育内容

就労に繋がる梱包作業

いつもお世話になっております。今回は毎月行っている、梱包作業の様子をお伝えさせて頂きます。下之郷教室では全国各地にあるこどもプラスに向けて毎月冊子の発送を行っており、お子さま達にお手伝いしてもらっています。梱包作業の内容梱包作業では、大まか...
児童の様子・療育内容

ある日の運動遊び はないちもんめで大盛り上がり😊

ある日の下之郷教室の様子をお伝えします!外は雪⛄暖かくなったと思ったら、3月に入り、雪が振りました😲ウォーキングに行けなかったお子さんたち小学校6年生の男の子が下之郷教室の駐車場の雪かきをしてくれました!空いた時間で運動遊び!時間ができたの...
SST

SSTでネット(スマホ、ゲーム、SNS)についてみんなで考えよう!!

今回は、SSTで「ネットについて」の活動を行いました!その際の様子をお伝えします😊なぜ、ネットについて考えるのか今回、SSTでネットについてを考える機会は初めてでした!職員よりも今はお子さんたちの方がネットやゲームについてよく知識があります...
土曜日イベント

丸子ベルパークで遊ぼう!!

2月22日(土)の活動は久しぶりに丸子にあるベルパークに行きました!今回はその際の様子をお伝えします!!楽しみ方がいっぱい!丸子ベルパーク上田市丸子にある「ベルパーク」とは公園のことです!遊具がある公園、広いグラウンド、すぐ隣に図書館もあり...
イベント

祝日の活動~塗り絵イベントを行いました!~

2月24日(月)の祝日の日の活動で【塗り絵イベント】を行いました!✨今回はその際の様子をお伝えします😊可愛いユニコーンに色を塗りました!!今回、職員で用意した塗り絵をお子さんに塗ってもらいました!可愛いユニコーンの絵に色を塗ります♪ペンもつ...
調理活動

2月の調理活動の様子

今回は2月の土曜日の調理活動の様子をお伝えします!月に一回行っている調理活動下之郷教室では自立を目指し、月に一度土曜日の活動で調理活動を行っています!今月のメニューはお子さんたちの話し合いで「キーマカレー、コンソメスープ、ヨーグルト和え」に...