2月の体育館活動の様子~季節の運動遊びも行いました😊~

体育館活動

今回は2月の体育館活動の様子をお伝えします!

2週間前に1月の体育館活動を行ったばかりでしたが、寒さも関係なしに

お子さんたちはよく動いていました!

今月の全体運動は、、、😊

今月の全体運動は季節を感じる運動を取り入れました!

2月のイベントと言えば!「節分」です!!!豆まきの運動を行いました!!

最初は鬼ごっこで身体を暖めます!今回の鬼ごっこは線鬼!

線の上しか走っちゃいけません!

次は2チームに別れてフットサル⚽

ここではチーム名を決めてもらいました!

案が多く出たチームでは譲り合いの精神でチーム名を決めることが出来ており、

ちょっとしたこういった場面でも協調性や社会性が身についてきていることを

実感できて嬉しく思います😊

サッカーのルールと似ているのでお子さんたちはルールも理解しやすく

よく動いていました!

学校の体育の時間にも取り組んでいるお子さんも多いようです!

ゴールが決まると嬉しいですよね✨

最後に鬼退治!鬼の口を狙って豆を投げます!

線から出ないように気を付けて!

普段とはまた違った運動遊びができて嬉しそうでした!

お待ちかねの自由遊び!

全体運動が終わった後の自由遊び!

今月はどんなことをして遊んだのでしょうか😊

・英語禁止バドミントン

・サッカー1対1

・バレーボール

・風船バドミントン

・コーンで高速道路作り

・テスト勉強

風船バドミントンはシャトルではなく風船で行うので的をとらえやすく普通の

バドミントンよりもラリーが続きとても面白かったです!

 

今月もみんなで身体を動かし、楽しく活動ができました✨

体力をつけて、インフルエンザや風邪から身を守って生活していこうね♪

当教室へのご質問・ご見学の希望がなどがございましたら、
お気軽にお問合せください。

こどもプラスは全国に教室がございます。
教室情報はこちらからご確認いただけます。

コメント