今回は火曜日メンバーの話し合いの活動についてご紹介します!
2月11日の休日活動の内容を話し合い!
2月11日は火曜日ですが建国記念の日で学校がお休みです!
火曜日のお休みは珍しいので、お子さんたちにその日何をやりたいか話し合いを
行ってもらいました!
朝からの一日利用は火曜日はほとんどないのでお子さんたちも少しウキウキした
様子がうかがえました!
司会進行、書記、発表を決めてから話し合いスタートです!
出た案は以下の通りです!
・ドッジボール
・体育館活動
・バレーボール
・テスト前だから勉強会
・雪遊び
・菅平高原
・ソリ遊び
たくさん案が出ました!
話し合い後、必ず職員でも話し合いを行います!
お子さんたちから出た案をもとに出来そうな活動を職員間でも話し合いの時間を
設けています。
今回は火曜日メンバーが平日あまり一日利用がないことから外に出かけてもいいのでは
という意見にまとまり、季節を感じるソリ遊びに決定しました!
また、場所は菅平高原という案も出ていましたが、シーズン真っ只中の菅平高原は
人も多いことが理由で、一昨年にも行ったことのある望月少年自然の家で
ソリ滑りをすることに決まりました!
お子さんたちに伝えると「やったー!」と返事が返ってきました!
当日がとっても楽しみです😊
当日の様子はまた後日UPしたいと思いますのでお楽しみに♪
コメント